🖱️ゲームプレイ一覧🖱️

【プレイ日記】テイルズオブデスティニー【3回目】

今までのあらすじ

  • スタンがソーディアンと契約
  • 「神の眼」を狙ってセインガルドの神殿が襲撃される

セインガルド:首都ダリルシェイド

リオンの監視のもとストレイライズ神殿へ向かうことになりました。
リオンはわかりやすくツンデレなキャラクターで、普段はツンツンしています。
ただし、屋敷メイドであるマリアンにだけは懐いており、可愛らしいやり取りも。
CVは緑川光みどりかわひかるさんで、若い頃の幼めのボイスが素晴らしいです・・・!!👏

リオンは本名をエミリオといい、ヒューゴとは血縁関係がなさそうな雰囲気もあり、複雑な境遇のキャラクターです。そのため、先の展開が読みにくいです。
もしヒューゴと血縁関係がない場合、リオンのソーディアンを利用するために養子縁組をしたのかもしれません。チャットを見る限り、リオンとソーディアンは長い付き合いのようですし。

セインガルド:ストレイライズ神殿

ストレイライズ神殿に到着し、ついに初のダンジョンに挑戦。
以前、ファンタジアのダンジョンが面白くないと書いたのですが、改めて考えてみると、ダンジョンの良し悪しを決定づける要素は何か、はっきりとは理解してません。
ファンタジアにもそれっぽいギミックはあったし、ギミック、エンカウント率、戦闘の楽しさ、そしてマップがダンジョンの印象に影響を与えるんでしょうかね💦
デスティニーのダンジョンは比較的楽しいので、大きな違いといえば戦闘?

先へ進むと、大司祭グレバムが反乱を起こし、「神の眼」を強奪したことが判明。
最初、「神の眼」はサウロンの目(LotR)のようなぎょろぎょろした目が入った小さな水晶を想像していましたが、実際はめちゃくちゃ大きなものでした。
どうやってそんな大きなものを持ち出したのか、全く見当がつきません・・・🤔

側にいたフィリアの石化を解除。
これにより、封印を解いた責任を取るために彼女が同行することになりました。
今後、天地戦争が関係してくるようですが、現時点ではほとんど情報がありません。

なお、フィリアの声優は井上喜久子いのうえきくこさん。
言わずもがなの最強ベテラン女性声優さんの1人。
2作目にしてこの豪華さ・・・!おそるべしテイルズシリーズ。

???:戦艦ラディスロウ

グレバムを追うため、カルバレイスに向けて出発。
フィリアが同行を申し出た際、リオンとスタンの対照的な対応が印象的な場面。
リオンは冷たく突き放す一方で、スタンは相手の長所を活かす接し方をします。
リオンが悪いわけではなく、スタンの人となりがわかって非常に好きな場面でした。

カルバレイスへ行く前に、ソーディアンたちからもう一つのソーディアンを回収する提案があり、海竜に乗って戦艦ラディスロウに潜入。
ファンタジアのミントの時と同様に、普段は控えめなキャラクターが強い意志を見せ、力を求めるシーンにはいつも心を打たれて好きですね~。
フィリアはチャットで見せる愛らしい動きもいいし、耳も幸せで最高です👍️

カルバレイス:港町チェリク~首都カルビオラ

ソーディアンを無事に回収し、カルバレイス・港町のオベロン社支部に到着。
天地戦争の影響でカルバレイスの人々は苦しんでおり、この町だけでなく、サブイベントや他の町を訪れることで、劣悪な環境や差別意識、オベロン社に対する反感などが随所に感じられます。

デスティニーではパーティの雰囲気が和やかで空気が美味しいですが、ファンタジアと比較すると、この世界の情勢ははるかに不安定でギスギスしてますね💦

準備が整ったら「神の眼」が持ち込まれたカルバレスの神殿へ。
グレバムを発見したものの、使役した魔物により妨害されましたが、フィリアの怒りのセイクリッドブレイムで7000ダメージ越えw
ファンタジアはレベル上げしても辛かったけど、デスティニーはしっかり強いです😎

グレバムには逃げられ、スタンは石化してしまいました。
元々仲が良くなかったため、リオンがスタンを見捨てたのかと思わせたものの、実際にはしっかり救援を呼び、さらにスタンたちを仲間として認めてくれるエモい場面。
リオンは見捨てるほど冷酷なキャラクターには見えないのですが敵対もありえると思ったので、ここまで心を開くのは、良い意味で予想外の展開・・・!
逆に、ここまでいい人になってくると死亡フラグもありえる・・・?😨

ゲーム概要

主人公、スタン・エルロンは故郷を後にした。彼の望みは、心踊る冒険をすること、そして名声を得ること。しかし、密航した「飛行竜」の倉庫での“物言う剣”「ディムロス」との出会いが、彼の運命を思いもよらないほど大きく変えてゆく。