🖱️ゲームプレイ一覧🖱️

【プレイ日記】テイルズオブデスティニー【2回目】

今までのあらすじ

  • スタンがソーディアンと契約

ファンダリア:国境の街ジェノス

通行証がなくてセインガルドへ行けず、偶然ルーティマリーと合流。
ウッドロウと同じく、ソーディアンを持つ者同士が惹かれ合う運命なんでしょうか🤔

マリーは、ガハハ系の姉御キャラを想像してましたが、実際はほのぼの系。
CVは『Gガンダム』のレイン役を担当した天野由梨あまのゆりさんです。
記憶喪失ですが、明るく前向きな性格で、スタンと同様に癒しオーラを放ってます。
記憶が戻った時が不安ですが、できれば敵対することがないことを願っています💦

ルーティは、スタンと同じくソーディアンを持つ守銭奴キャラクター。
CVは『デジモン』のレナモンや『FFXII』のラーサーを担当した今井由香いまいゆかさん。
メインで登場する守銭奴キャラはワケありが多いので、これからの展開が楽しみです🙂
お金のためにディムロスを盗もうとするほどの徹底ぶりですしね。

通行証を手に入れ、ルーティとマリーと共に行動することになり、セインガルドのハーメンツ村を目指すことになりましたが、出口付近で「漆黒の翼」に遭遇。

コミカルなイベントだけど、気合の入った演出なので重要キャラクター・・・?
なんなのかさっぱりわかりませんが、なんか逞しくがんばってほしいですw

セインガルド:ハーメンツ村

PS2のスペックを活かしてフィールドマップもパワーアップ。
他にも新要素がモリモリあるのですが、割愛。
ハーメンツ村に到着し、ルーティの依頼主であるウォルトさんを訪ねる前に・・・

全力でキャラクターを強化。
ソーディアンを育成することで戦闘を有利にするアビリティを取得できるのですが、どうしても全部取りたくて、ダークボルトを使って黙々と敵を狩り続けてました😎

  • ディムロス、アトワイトの~LV6デバイス全回収
  • 各キャラクターの技カウント稼ぎ
  • リライズで装備強化
  • 料理熟練度MAX

そして、デスティニーにおいては、金策と装備強化にはレンズが必須。
(レンズを換金してお金を入手、レンズで装備を強化して上位装備へ更新)
現在の地域では、粗悪なレンズしか手に入りませんが、海岸にいるグリーンローパーからは普通のレンズが入手可能。このおかげで、装備がかなり強化できました😄

準備万端でウォルトに報告。
ルーティが報酬でゴネて衛兵を呼ばれたのでボコボコにします!👊
ほぼ最強に近いソーディアンを手にしてますから何も怖くありません😁👍️

しかし、その後に出てきた王国客員剣士・リオンの必殺技で強制敗北。
普通に耐えられたし、粘れば勝てそうだったのに・・・!
物語上仕方ないですが、倒せるように作られていなかったのはちょっと残念です😅
負けイベントで工夫して勝った時は、最高に脳汁が出て楽しいんですけどね~!

セインガルド:首都ダリルシェイド

あれよあれよと捕らえられ、不本意な形で首都ダリルシェイドへ到着しました。
処刑されそうな雰囲気が漂っており、「そんな酷いことをした記憶は・・・」と思いましたが、密航したスタン、ソーディアンを持ち去ったスタン、遺跡を荒らしたルーティ。

うん、シンプルに重罪😎

しかし、タイミングよく(?)ストレイライズ神殿が襲撃されました。
災いの元と言われる神の眼が封じられており、ソーディアンを使ってリオンと共に神の眼の安否を確認する仕事を任されます。

なお、首都に来てからはヒューゴの提案で事が進んでおり、非常に不穏です。
リオンの父親でオベロン社総帥、そして王様の側近。CVは内海賢二うつみけんじさん
内海さんに裏切りのイメージはないですが、キャラの胡散臭さたるやw

ちなみに、オベロン社はレンズによる商売で大規模な会社に成長し、各地で幅を利かせていますが、現地民から反感を買っている姿も見受けられます。
このレンズという存在も非常に怪しく、ヒューゴと合わせて要注意ですね。
RPGでは「ごく当たり前に流通しているものが実は危険だった」というパターンも多いため、物語の核心に関わっているのではないかと予想しています🧐

ゲーム概要

主人公、スタン・エルロンは故郷を後にした。彼の望みは、心踊る冒険をすること、そして名声を得ること。しかし、密航した「飛行竜」の倉庫での“物言う剣”「ディムロス」との出会いが、彼の運命を思いもよらないほど大きく変えてゆく。